パソコン教室・ロボットプログラミング教室・読書教室・パソコン修理・販売しております。

TEL:0479-76-2259

アドバンネット|パソコントータルサポート

MENU
  • ホームHome
  • パソコンスクールPC School
  • 読書教室Reading School
  • ロボットプログラミングRobot Programming
  • PC修理・設定PC Repair
  • 会社概要Company

TOP PAGE

パソコンスクール

読書教室

パソコントラブル

🎥 防犯カメラの映像チェック 2023.0 🎥

防犯カメラの映像チェック

2023.01.26(木)
本日は定休日ですが、

街中の防犯カメラの
映像チェックを行いました。

多古町のみなさんの
安心安全のため
アドバンネットだからできること
アドバンネットにしかできないことを
提供していきたいと思います。

#アドバンネット #多古町

#映像 #チェック #依頼 #定休日 #まちなか #街中 #提供
#できること

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
🐶 看板犬えな 6歳になりました🐾 🐶
看板犬えな 
6歳になりました🐾

生後2ヶ月でアドバンネットの看板犬になってから6年

この困ったちゃん顔で
私達を癒してくれています💗

犬の6歳は、人間の40代

えなも、
おばちゃんの仲間入りです。

もともと、大人しい仔ですが…
最近では増々、静かになって
寝ている時間も増えました。

----------------
お誕生日プレゼントはママクックのおやつ
肉そのものをフリーズドライしてあります。

食に興味がなくて、すぐに痩せちゃうから…
たくさん食べて、ずっと元気でいてね

長生きしてね🤗

----------------
#多古町 #アドバンネット
#スクール #教室 #習い事

 #看板犬
えな(柴MIX ♀) 6歳
すず(#柴犬 ♀) 2歳

#今日のわんこ #いぬすたぐらむ #わんすたぐらむ #わんこ部
 #いぬのいる暮らし #わんこと暮らす幸せ

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里
🏙 主体性=自分をコントロールする 🏙
主体性=自分をコントロールすることです

--------------------------
以下のようなことに当てはまる人はいませんか?

・周囲の人や環境に左右されてしまう
・あきらめてしまう
・言い訳をしてしまう
・つい感情的になってしまう
--------------------------

主体性を身につけたら…

自分で自分をコントロールできるようになったら
このような悩みからも解放されます。

『7つの習慣』では
いちばん最初に これを説いています。

--------------------------
この講義を受けた高校生の感想は・・・

・感情的になったらいけない理由が分かった
・周りの誘惑に流されずに
 自分の意志を貫くことの大切さが分かった
・主体性がなければ、
 人間関係で困ってしまうのは自分なんだ

さらには
・人とトラブルになることが少なくなった
・先の予測をしながら行動できるようになった
・自信がついた
--------------------------

と、予想をはるかに上回る結果が出ています。

高校生活の貴重な時間を
私と一緒に考え、人生を幸せ色に変えませんか!

********************
「7つの習慣®」および「7つの習慣J®」はフランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。
********************

#アドバンネット #多古町 
#7つの習慣 #高校生

#主体性 #誘惑 #結果 #自信 #時間 #幸せ #一緒 #変化

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
.
読書感想文コンクール審査員より

いつもながら文章力には舌を巻きます。
人間には色々な側面があるのですね。
戦国時代のロマンに惹き込まれました。

と、講評をいただいた作品です。

以下に、感想文の原文も掲載いたします。

---明智光秀---

 「光秀! 今まで、すまなかった。」

明智光秀は本能寺の変で主君である信長を殺した。
歴史で習った、この事件に自分は嫌悪感を抱いていた。

比叡山の焼き討ちは残酷だった。
もし自分が信長から出陣命令を出されたらそれに従うと思う。逆らったら殺されるかもしれないから。
命令の内容が良い悪いの判断はしないと思う。

でも、光秀は反対した。
光秀は他の家来達とは違い、信長や民のことを思って、今の状況において何が一番良い策なのか、光秀なりに判断をしていたと思う。

そんな光秀だったら比叡山の悪い行動を止めるためにどんな攻め方をしたのか考えてみた。

まずは信長と話し合いをする。
次に殺生をしたら焼き討ちにするぞと僧侶達に忠告する。
そうすることで誰も死なずに済み、歴史ある建造物が燃えてなくなることもない。

光秀のしようとしたことは、戦国の時代なのに現代の解決策と同じように、意見を戦わせようと思ったに違いない。
こういう話し合いが信長と光秀の間ですることができたら、信長が天下を取れて光秀は死なずに済んだかもしれない。

光秀は、信長から自身の出身地である丹波の国に出陣命令を出された。

大切に思っていた故郷なのに。
良いように使われているのかもと、光秀は腹が立ったはずだ。
でも、光秀は信長を嫌いになれなかったんだと思う。

天下統一という目的は二人とも同じで、その天下統一の事業にはとても魅力を感じていたと思う。

でも、殿である信長との考え方や、やり方が違っていて悩んでいたと思う。
仕方がないと思いながらも、もしかしたら信長が考え方を変えてくれるのではないかと、光秀は願っているのかもしれない。

光秀は信長に対して沢山の苦悩を抱えていたから倒しに行ったんだなと納得できた。

光秀は当時では誰一人やったことのない、天下統一を目指した信長に対して尊敬していた。

目的は同じでもその方法には従えず、時には殿である信長にも反抗した。
でも、それは信長や民のことを思ってしたことである。

天下を治める殿として信頼されるために、民の安全で豊かな暮らしのために、どんな策を行っていったら良いのか、いくら説得しようとしても受け入れてもらえなかった。
その苦悩が積りに積もった。

 「わが敵は本能寺にあり!」
光秀が、信長のいる本能寺に押し寄せたときに放った言葉。

考え方の違いによる対立や、その苦しみや悩み、心の痛みが、とてつもなく大きくなってしまったのだ。
本能寺を攻める覚悟をした光秀に、かける言葉が見つからない。

本を読む前は、光秀はただ信長を殺しただけの奴だと思っていたけど読み終えると、そうではなかった。
愕然とした。

「すまない」
光秀のことを誤解していた。

「殿を殺しただけの悪い奴だと思っていて、ごめんなさい。」

自分が信長だったら、光秀が本能寺に攻めてきたとき、もっと光秀の言うことを聞いてあげればよかったと後悔すると思う。

いじめたつもりは全然なかったが、さんざんいじってしまい、焼き討ちのこと等について光秀の提案を無視し続けてきた。
まさか光秀の苦悩が、それほど溜まっていたとは思いもしなかった。
二人で力を合わせれば、夢である天下統一も目指せたんだ。
それなのに、何てもったいないことをしたんだと、そう思う。

そして、最期に、こう言うだろう。
「本当の、光秀の思いに気付いてあげられなかった。」
「もうしわけない。」

----------------------------
#アドバンネット #多古町 
#記念写真 #自分 #お母さん #お父さん #ありがとう #完成 #明智光秀 #言葉 #おめでとう #応援

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
.
読書感想文コンクール審査員より

「うそ」についての分析が素晴らしい
とても愉快で心温まる、力のある文章

と、講評をいただいた作品です。

以下に、感想文の原文も掲載いたします。

---まめじか カンチルの冒険---

僕は、お父さんから
「ウソはダメ」
「ウソをついたらいけない」
「正直に生きなさい」といつも言われています。

だから、ふだんからウソをつかないようにしています。

でも、小さかった時、
お風呂掃除やったかと聞かれて、やったとウソをついてしまい、とっても怒られたことを思い出しました。

そんな簡単にバレるウソをついて、バカだったなあ…と思いました。

まめじかカンチルの冒険、
このお話のキーワードは「ウソ」です。

カンチルは、最初は自分だけが助かるために悪いウソばかりついていました。

ある日、カンチルはカタツムリにだまされ、自分がウソを付かれて嫌な気分になって初めて、自分がついていたウソは相手にとって嫌なことだったと気付きました。

カンチルは、ヤギを食べようとしていた虎をだまして、ヤギを救いました。
森の動物のみんなから頼まれて王様になりました。

それはカンチルが王様だと、森の動物達が安心して生活ができる、知恵がたっぷりでアラーのお告げとか、違う山に虎がいるとか、いろんな情報を駆使してみんなを助けてくれる、
そんなカンチルのことが信頼できると思ったんだと僕は感じました。

どうして、カンチルは王様になろうと思ったのか?

カンチルは、得意技の「人を騙す」ことで、みんなを助けることができるんじゃないかと思ったはずです。

カンチルは、悪いウソじゃなくて、優しくて誰かの役に立つウソにしようと思ったんだと僕は考えました。

僕は、あんまり面白くない友達のギャグに笑ってあげます。
もし、本当のことを言ったらけんかになって、その友達とは話をしなくなってしまうかもしれません。

モヤモヤします。
気になります。
毎日がつまらないです。

だから僕は友達のことを考えてウソをついてしまいます。

お父さんとの約束を破ってしまったけど、内容をきちんと説明すればお父さんは分かってくれると思います。

お父さんがいけないと言って怒るウソは、悪いことをしてしまった時にごまかすウソです。
僕がついた良いウソは気づかいだと思いました。

僕は、正直に言うことが良いときもあるし言わない方が良いときもあると知っています。
それは、お母さんを見て知っています。

お母さんは自分が食べるごはんを「お腹いっぱい」とウソをついて家族に分けてあげます。
これはウソじゃなくて気づかいなのだと前から知っていました。

お母さんは、ほかの家族が食べ足りないような表情から家族の思っていることを分かろうとしてくれます。

僕は、当たり前だと思っていたけど、そうじゃないと分かりました。
いつの間にか良いウソ(気づかい)と、悪いウソの判断ができるようになっていたんだと気付きました。

この本を読んで感想文を考えているうちに、それは、お父さんとお母さんのおかげなのだと改めて思いました。

お父さんとお母さんに、ありがとうと言いたい気持ちでいっぱいです。
-----------------------------

#多古町 #アドバンネット

#記念日 #思い出 #読書 #感想文 #コンクール #絵本 #冒険 #言葉 #おめでとう #初めて

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
.
🎀こちらこそ感謝状を差し上げたいです。

@wakuwakubunko 
日本コスモトピアのみなさま
ありがとうございます。

コンクールを開催するために
作家先生へのご依頼だけでも
大変なことと拝察いたします。

その他諸々…
見えない裏方での準備をしてくださる
みなさまがいらっしゃるからこそ

毎年、子ども達が楽しみにしている
コンクールが開催されるのだと
本当にありがたいことと

感謝しているのは私達です。

この場をお借りして
感謝を伝えたいと思います。

『いつもありがとうございます』

*************************
#アドバンネット #多古町 
#記念写真 #ありがとう #感謝 #作家 #先生 #大変 #準備 #毎年 #子ども #伝えたい #おめでとう

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
.
💐読書感想文コンクール 
4年連続受賞
おめでとうございます。

平野くんは、今回の感想文で3部作が完成です!

一昨年「母をたずねて」で
お母さんとのこと

昨年「ピノッキオの冒険」で
お父さんとのこと

3作目の今年
「明智光秀」で
自分の気持ちを書き上げました。

1作目のマルコくんの頃から
感想文を読んで応援してくださった
みなさんへ
改めてお礼を申し上げます。

お母さんに会いたがっていた
「あの」マルコは
ピノッキオで
お父さんの気持ちを知り
最後、自分の気持ちを
まとめ上げました!

自分と比較する戦国武将が
明智光秀

いかにも平野くんらしくて
好きです💜🤍

思春期 男子の
揺れ動く思いを素直に表現しています。

いつもながら、
1行目から惹きつけられます。

1行目の、あの言葉は
誰に向けられた言葉なのか?
自分?
光秀?
それとも。。。。

のちほど、原文も掲載しますので
お楽しみに🎵

#アドバンネット #多古町 
#記念写真 #自分 #お母さん #お父さん #ありがとう #完成 #明智光秀 #言葉 #おめでとう #応援

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
. 💐感想文コンクール 記念写真を撮 .
💐感想文コンクール 
記念写真を撮りました

待ちに待った賞状が届きました。

今年で7年連続受賞です✨✨

越川くんは、初めての参加で入選となりました。
おめでとうございます🎊

「まめじかカンチルの冒険」
絵本にしては文字が多めで
エピソードが盛りだくさんのお話

越川くんは3月から取り組み始めました。
感想文の方向性が決まるまでの5か月間、
本当にいろいろなことに向き合いました。

家族の観察から始まり…

お話しの中のキーワードとなる
「騙す」や「争い」から、
ロシア ウクライナ問題にも発展して、
どうして戦争なんかするのだろう?
の、答えが見つからなかったり…

自分の中の自分と対話を繰り返し、
いちばん言いたいことは何なのか?
自分の心は、どこに震えたのか?

本当に、ゆっくり じっくり考えた5ヶ月でした。

そばで見守っている私もハラハラドキドキ💦

それでも《書きたい》という思いはなくならず
諦めることなく
完成させることができました。

この感想文を通して
越川くんの心に寄り添えたのなら
嬉しいです💖

#アドバンネット #多古町 
#記念写真 #思い出 #読書 #感想文 #コンクール #絵本 #冒険 #言葉 #おめでとう #初めて

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
👀 人間関係には普遍的な「原則」が 👀
人間関係には普遍的な「原則」が存在します。

「誠意」「謙虚」「誠実」「勇気」
などの原則が基本となって、
そのうえでスキル・テクニックが活かされます。

『7つの習慣』は原則に基づいて
生活や人間性を向上させるためのものが
書かれています。

習慣は自ら育てるもの。

自分の意志しだいで
人生を成功に導くことができるのです。

「7つの習慣J®」の講座では、
こんなことが学べます。

以下が、
この授業を受けた高校生の感想です。
-----------------
●●になった人の話を聞いて、
自分も夢を諦めずに追いかけようと思った。

小さな事から
●●できるように頑張ろうと思った。

目標を持って●●続けることの大切さが、
とても良く分かった。

目標を●●していけば、
モチベーションを維持できると思った。
-----------------

この授業でヤル気MAXになり、
現在進行形で目標に向かって努力しています。

高校を卒業して、どんな大人になるのか?
今から楽しみです♪

********************
「7つの習慣®」および「7つの習慣J®」はフランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。
********************

#アドバンネット #多古町 
#7つの習慣 #高校生

#自信 #努力 #結果 #誰 #世界 #チャレンジ #続く #変化

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
🪓 裏門の橋を使用する人達が危なく 🪓
裏門の橋を使用する人達が危なくないように…

老朽化した橋の補修をしました。

アドバンネットは近隣の商業施設
ガストさん
100均 セリアさん
サンリバー小川屋さん
などと、駐車場が共用です。

その駐車場へ行くための橋が
老朽化していたので
危なくないように補修をしました。

代表 岩堀の日曜大工ですが…
18年間、店内外を直し続けてきて
かなり腕も上がっているようです💪

スクールの生徒さんや
看板犬 えな・すずと遊びに来られる方々

ご近所さんの散歩道にもなっているので

そんな皆様の安心安全を考慮して🤍

#多古町 #アドバンネット
#スクール #オンライン #教室 #習い事 #ハイブリッド #日曜大工

 #看板犬 #ミックス犬
えな(柴 #ミックス ♀) 5歳
すず( 柴犬 ♀) 2歳

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里
💻  XPパソコン  まだまだ使えます 💻
 XPパソコン
 まだまだ使えます

ずっと使っているから、使い慣れているから
これからも使い続けたい。

新しい機種が出ても
愛着のある いつものパソコンで作業をしたい。

そんなご要望にも、
できる限りお応えいたします。

新しいパソコンに買い替えることが
必ずしも正解ではないと思っています。

お客様の
使用者様のパソコンへの思いに
寄り添いたいと思っています。

-----------------------
こちらのリピーターさん
2007年からのお付き合いの方

15年間、XPを愛用されています。

今回も壊れる前にメンテナンスでお預かりしました。
人間と同様、定期点検をこまめに行い
故障を未然に防いできました。

まだまだ、使えますが…
もしもの時のためにデータのbackupをしました。

#アドバンネット #多古町
#愛着 #新しい #お客様 #使用 #正解 #寄り添う #思い出 #リピーター #愛用 #まだまだ

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里町
📕
~今だから感じられる~ 
大人こそ絵本を!

絵本って幼児のものだと思っていませんか?
そんなことありません!
絵本は、とっても奥が深いんですよ~😆

心が育つIQ絵本講座 1級まで修了し、
認定講師公認の
絵本サポーターの私がお勧めします。
***********************************

「7つの習慣J®」クラシック講座では、
高校生に伝えたいことを、
授業の初めに絵本を読んで知ってもらいます。

第2の習慣
≪終わりを思い描くことから始める≫

授業の終わりを
絵本を使って、思い描いてもらっています。
高校生からも好評です!

でも…
絵本を探しに図書館に行って
読んでいる私が
いちばん癒されているように思います。

司書さんとの、
絵本についてのおしゃべりも
楽しいひとときになっています💗

そんな多古町図書館の玄関先に、
『大人こそ絵本を』という内容で
素敵な絵本達が紹介されていました。

大人になった今だからこそ感じられる

生きることや命や愛について、
秘められた深い意味が心に響く
創造力や感性を失わないように、
絵本に触れて心を耕していこう
そうすると、心の世界は上昇を続けていく
気に入った作品を『座右の絵本』にすれば、
それは心の財産になる

私が感じていたことを
表現してくださっていました😍

みなさんも、ぜひぜひ図書館に足を運んでみてください!

#多古町 #アドバンネット
#図書館 #幼児 #絵本 #読み聞かせ
#7つの習慣

#心 #講座 #感謝 #言葉 #高校生

#匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里
Load More... Follow on Instagram

成田空港駐車場ガイド

MENU

  • パソコンスクール
  • ロボットプログラミング
  • 読書教室
  • PC修理・設定
  • 会社概要
  • お問い合わせ

お知らせ

一覧

2019/3/22パソコンサポート(遠隔操作)

2019/3/20考える習慣が子どもを伸ばします

2019/3/15自考力キッズ(ロボット)の授業風景

2019/3/10スクール休憩中のえな

2019/3/6読書教室でもタイピング練習

リンク: 全国のパソコン教室

パソコン教室検索ガイド

パソコン教室NAVI

全国パソコン教室情報一覧

Copyright © 2023 アドバンネット|パソコントータルサポート All rights Reserved.